皆さん、こんばんは。
だんだん日が短くなってきましたね〜@週末ブロガーのマッサーです。
11月も中旬に入り、冬ももう間近。あっという間に年末を迎えそうで、正直ビビってます。今年は仕事も忙しいから1日経つのが早い早い!(^^;
早いといえば…というか速いといえば昨日のサッカー日本代表の試合、相手のブラジルの攻撃はとにかく速かったですよね〜。皆さん見ました?
ということで、本当は今日は水戸のラーメン屋さんか、金沢の21世紀美術館の話をしようかなと思ったんですけど、やっぱり昨日のサッカー日本代表戦に触れておかないと!
日本×ブラジル戦
ネイマールにジェズス、マルセロと、他にもスタメン、ベンチ共にブラジル代表はスーパースター揃い。サッカーの事をあまり知らない人でも、ネイマールって聞けば分かる人は多いんじゃないでしょうか。今日は、そんなブラジルとの試合について語っていこうと思います。
マルセロの右足ミドルシュート
日本のクリアミスしたボールを、利き足じゃない右足でゴール左隅にダイレクトでねじ込んだマルセロのシュートは正直個人技の高さを見せつけられた場面でした。日本の応援をしてた割には、背筋がゾクゾクして感動してしまいました。
どうです、このシュート?とても利き足じゃないとは思えないぐらいの豪快なシュートを叩き込んでますよね!
凄いのは、ボールを浮かさないで打つ技術ですよね。大概の選手はふかしてしまうようなボールだと思うんですけど、コレを極力浮かさずに抑えて打つっていうのがまず凄いですね〜。マルセロはDFですけど、この技術が日本のFWにも超絶欲しいです。
ダニーロのグラウンダークロスからの得点
カウンターから一気に攻めたブラジル。1度攻撃が停滞しそうになったところでボールを右サイドに叩いて、そこからのダニーロのグラウンダーのクロスが絶品でした!
決めたジェズスのポジショニングも最高でしたけど、個人的にはダニーロのグラウンダークロスがピンポイントすぎて感動ものでした。ディフェンスも届かない、キーパーも届かない、ちょうどディフェンスとキーパーの間を綺麗に通す技術には、かなり高いものを感じますよね。ジェズスにとって、得点するのには全然難しくなかったと思います。
日本ももちろん頑張った!
ブラジルのスーパープレイばかり目立つ試合でしたが、もちろん日本も頑張りましたよ!前半の最初は頑張って前線からプレッシャーかけに行ってたし、試合の流れを見ていると、もしかしたら良いところまで行くんじゃ?って思ったほどでしたから。後半だって、ブラジルに1点も得点を許さなかったですしね。(まぁ、ネイマールが下がってからは明らかにブラジルが攻め手に欠くような感じにはなってましたが。)
あとは…やっぱり日本には積極的にシュートを打つプレーヤーが少ないのと、チャンスがあってもボールをゴール枠内に蹴り込む技術が少し足りないのかなぁと。ブラジルと比べて、ゴール前で時間をかけすぎるのも得点が入りづらい要因なような気がしますね。って、色々言いましたけどボクは素人なので、基本的には「日本頑張れ!」の一言に尽きます!!
終わりに
サッカーって面白いですよね〜!
W杯、本当に日本に頑張ってもらいたいので、これからも強いチームとガンガン試合して、いっぱい良いところを吸収していってもらいたいと、1サッカーファンとしてコメントさせてもらって、今日はお別れしようと思います。
それでは、さよなら、さよなら…さよなら!(by 淀川長次さん。このネタ知ってる人は結構年取ってる人ですね。笑)