皆さん、こんばんは。
今日で今週もようやく終わりましたね。比較的気温は低くて、過ごしやす日が多かったなぁって思いましたが、皆さんはどうでしたか?
ちょっと気になるのは台風5号。時速10kmって、今まで聞いたことのない遅さでめちゃめちゃビックリしました。夕方家に買ってきた時にニュースを見たら、奄美大島の様子を映してたんだけど、さっきニュースを見てたらまたまた奄美大島。しかも空模様は夕方と全然変わってなくて、「どんだけ遅い台風だよ!?」って思わずテレビに突っ込んでしまいましたよ(^^;
とにかく、これから九州地方に上陸の可能性があるということで、九州にお住いの方は水害には十分気をつけてください。土砂災害も再度起こる恐れもあると思うので、早めの避難を心がけてくださいね!
さて、今日は前回お話ししたロト7の続きを。
目次
まずはデータの簡単な傾向を見てみた
ん〜、何から手をつけて良いのかも分からず。笑
ひとまず、これまでに出た数字の傾向をちょっとだけ調べて見ました。
最小 | 最大 | 幅 | 最も出た数字 | 2番目 | 3番目 | 4番目 | |
第1数字 | 1 | 20 | 19 | 1 | 2 | 4 | 3 |
第2数字 | 2 | 24 | 22 | 9 | 6 | 4 | 10 |
第3数字 | 3 | 31 | 28 | 11 | 13 | 10 | 12 |
第4数字 | 5 | 32 | 27 | 21 | 15 | 14 | 18 |
第5数字 | 10 | 35 | 25 | 28 | 23 | 27 | 22 |
第6数字 | 17 | 36 | 19 | 30 | 28 | 32 | 34 |
第7数字 | 21 | 37 | 16 | 36 | 37 | 35 | 34 |
え、え〜っと…全然分からんしっ!!笑
全然データが乏しくて、これじゃあどうしたら良いものかって感じですが、ひとまずちょっと思ったことをツラツラと。
第6、第7数字について
第6、第7数字は、数値のレンジが狭いなぁと。レンジが狭いってことは、最小〜最大値の間で、確率の高い数字を攻めていったら、それなりに当たる確率は高くなるかなぁ。うーん、それぐらいしか今のところ分からんっ!って感じです。
違う傾向を探る
数値がいっぱいあってなかなか大変なんですけど、これだけじゃ大した予想もできないので、次はこんなことをしたいなぁって思います。
【数字の連続出現】
前回出た数値が、次の回に出てくる割合を探ろうと思います。どのくらいの頻度でその数値が出現するのか、何回に1回の割合で出てくるのか、この辺りを探ると「この数字はまだ出なさそうだな」とか「この数字はもうそろそろ出てくるぞ」とか、当たってなくても予想した気になれそうです。笑
【1回に出る数字の組み合わせ】
1回に出る数字の組み合わせって、よく出る数字とたまにしか出ない数字の組み合わせになると思うんですよね。なので、1回に出る数字って、いつも出てくるような数字が第1〜第7数字のうちのどのくらいを占めるのかなんていうのも見て見たいなぁと。
終わりに
なんだかんだ言って、こういう確率論的にものは嫌いです。笑
じゃあ、なんでやり始めたのかって?そりゃ、億万長者になるためでしょ!
今週は買っていたロト7は見事に大外れ。今回は、このブログで色々書く前に買ってしまっていたので、予想を実践したわけじゃないですけど、ひとまず不定期に予想して頑張ってみようかと思います。
ではまた。